Team
チーム概要
國學院大学久我山高等学校陸上部は、競技力向上と人間形成の両立を目指しています。 ここでは、チームの組織体制や活動環境、年間予定などの情報を掲載しています。
Organization
組織体制
- 部長笠井 誠司
- 顧問相場 祐人(監督)村上 友加里世古口 貴秀三浦 千春吉井 辰巳榊原 和幸
- 主将桑原 大地
- 副主将松永 貫太郎
- 副主将花田 大和
- HP管理陸上競技部OB・OG会
Environment
環境
活動日
日曜日〜土曜日のうち6日
(日曜日または月曜日休み)
活動時間
授業終了後から18時30分まで
(19時まで延長あり)
土曜日・日曜日は主に9時から
(夏季は主に夕方集合)
活動場所
井の頭公園
済美山陸上競技場
武蔵野競技場
野川公園など
Annual Schedule
年間予定
1月
奥むさし駅伝
2月
- 千葉国際クロカン
- 府中駅伝
- 青梅マラソン
3月
伊那駅伝
4月
東京都高校総体支部予選
5月
東京都高校総体
6月
- 南関東大会
- 学年別大会
7月
選抜・一年生大会
8月
- 全国高校総体
- 夏季強化合宿
- 国体予選
9月
東京都高校新人大会支部予選
10月
- 東京都高校新人大会
- 国民体育大会
11月
- 東京都高校駅伝
- 関東高校駅伝
- 都道府県対抗駅伝選考会
12月
全国高校駅伝
Q & A
よくある質問
Q
朝練習は実施していないのですか?
A
校則により朝練習は実施していません
Q
定期試験前も練習を行っているのですか?
A
原則として定期試験一週間前は停止になります。
但し、主要大会(都総体や都駅伝)の前などに許可制で時間を限定して行うことはあります。
Q
高校から運動を始めようと思いますが、入部させてもらえますか?
A
タイムが遅くても3年間やる気をもって真剣に練習に取り組むことが大切だと考えています。
なので、真剣に取り組む気持ちがあれば初心者でも歓迎です。決して楽な3年間ではありませんが、
練習等を通じて得られた人間関係、体力、忍耐力、経験等は、卒業後の人生において大いに役立つとともに財産にもなります。
Q
卒業後の進路は?
A
スポーツ推薦、指定校推薦、一般受験など様々ではありますが、近年では、
青山学院大学、学習院大学、北里大学、慶應義塾大学、國學院大學、城西大学、首都大学東京、順天堂大学、
中央大学、中央学院大学、筑波大学、電気通信大学、東京大学、東京工業大学、明治大学、
明治学院大学、立教大学、早稲田大学(以上、五十音順)等の他、米国の大学にも進学が決まった例もあります。
近年の卒表生進路情報はこちらをご覧ください。