All Japan Prefectural Men's Ekiden
都道府県対抗男子駅伝 第6回~第10回
2001年~2005年の大会記録
第10回
2005年1月23日
広島県
優勝チーム
長野
2゚20'02"
東京都チーム
2゚22'59"(19位)
1区
区間(33)
神澤 陽一
20'55"
2区
区間(25)
殿岡 秀斗
9'00"
通過:29'55"通過順位:(30)
3区
区間(9)
谷川 嘉朗
24'18"
通過:54'13"通過順位:(22)
4区
区間(21)
木下 卓己
14'58"
通過:1゚09'11"通過順位:(21)
5区
区間(33)
川邉 一将③
26'22"
通過:1゚35'33"通過順位:(24)
6区
区間(2)
安永 陽
8'58"
通過:1゚44'31"通過順位:(22)
7区
区間(12)
中谷 圭介
38'28"
通過:2゚22'59"通過順位:(19)
第9回
2004年1月18日
広島県
優勝チーム
長野
2゚20'08"
東京都チーム
2゚22'24"(9位)
1区
区間(23)
駒野 亮太
20'56"
2区
区間(19)
北爪 貴志
9'01"
通過:29'57"通過順位:(21)
3区
区間(5)
松村 拓希
24'21"
通過:54'18"通過順位:(12)
4区
区間(21)
下平 芳弘
14'57"
通過:1゚09'15"通過順位:(13)
5区
区間(38)
石原 清久
26'28"
通過:1゚35'43"通過順位:(20)
6区
区間(35)
濱崎 皓介
9'22"
通過:1゚45'05"通過順位:(23)
7区
区間(2)
坪田 智夫
37'19"
通過:2゚22'24"通過順位:(9)
第8回
2003年1月19日
広島県
優勝チーム
福岡
2゚19'06"
◎
東京都チーム
2゚24'53"(31位)
1区
区間(37)
宮本 竜一
21'25"
2区
区間(29)
松本 昴大
9'03"
通過:30'28"通過順位:(36)
3区
区間(24)
迎 忠一
24'57"
通過:55'25"通過順位:(35)
4区
区間(31)
花形 渉
15'09"
通過:1゚10'34"通過順位:(36)
5区
区間(33)
吉武 嵩紘
26'19"
通過:1゚36'53"通過順位:(36)
6区
区間(40)
畠中 悠希★
9'26"
通過:1゚46'19"通過順位:(36)
7区
区間(9)
前田 和之
38'34"
通過:2゚24'53"通過順位:(31)
第7回
2002年1月20日
広島県
優勝チーム
福岡
2゚19'54"
東京都チーム
2゚25'34"(36位)
1区
区間(47)
今泉 亮吾
22'00"
2区
区間(22)
川邉 一将★
8'55"
通過:30'55"通過順位:(46)
3区
区間(19)
小沢 希久雄
24'44"
通過:55'39"通過順位:(39)
4区
区間(32)
宮本 竜一
15'12"
通過:1゚10'51"通過順位:(39)
5区
区間(35)
山口 航③
26'14"
通過:1゚37'05"通過順位:(37)
6区
区間(40)
蘆塚 泰★
9'20"
通過:1゚46'25"通過順位:(38)
7区
区間(28)
松浦 仁一
39'09"
通過:2゚25'34"通過順位:(36)
第6回
2001年1月21日
広島県
優勝チーム
愛知
2゚20'07"
東京都チーム
2゚25'00"(25位)
1区
区間(40)
清水 大輔
21'47"
2区
区間(9)
古賀 聖
8'51"
通過:30'38"通過順位:(39)
3区
区間(5)
古田 哲弘
24'25"
通過:55'03"通過順位:(22)
4区
区間(23)
宇佐美 淳
15'01"
通過:1゚10'04"通過順位:(19)
5区
区間(36)
波多野 裕
26'29"
通過:1゚36'33"通過順位:(28)
6区
区間(24)
平沼 貴史★
9'12"
通過:1゚45'45"通過順位:(26)
7区
区間(28)
吉田 和央
39'15"
通過:2゚25'00"通過順位:(25)
大会について
都道府県対抗男子駅伝競走大会は1996年から始まり、毎年1月に広島県で開催されています。「ひろしま男子駅伝」の愛称で親しまれ、 全国の都道府県から集まったトップランナーたちが7区間のコースで競い合います。
このページでは第6回~第10回の東京都チームの記録と区間ごとの走者情報、優勝チーム情報、区間賞を掲載しています。