All Japan Prefectural Men's Ekiden

都道府県対抗男子駅伝 第21回~第25回

2016年~2020年の大会記録


第25回

2020年1月19日
広島県

優勝チーム

長野
2゚17'11"

東京都チーム

2゚20'28"(19位)
1区
区間(38)
安部 柚作③
20'48"
2区
区間(14)
鈴木 耕太郎★
8'39"
通過:29'27"通過順位:(33)
3区
区間(21)
武田 凛太郎
24'24"
通過:53'51"通過順位:(30)
4区
区間(3)
関口 絢太③
14'16"
通過:1゚08'07"通過順位:(23)
5区
区間(16)
伊東 大翔③
24'45"
通過:1゚32'52"通過順位:(20)
6区
区間(6)
田中 純
8'38"
通過:1゚41'30"通過順位:(15)
7区
区間(36)
佐藤 諒太
38'58"
通過:2゚20'28"通過順位:(19)

第24回

2019年1月20日
広島県

優勝チーム

福島
2゚19'43"

東京都チーム

2゚22'24"(18位)
1区
区間(28)
伊東 大翔②
20'59"
2区
区間(22)
佐藤 有一
8'59"
通過:29'58"通過順位:(25)
3区
区間(11)
片西 景
24'42"
通過:54'40"通過順位:(20)
4区
区間(32)
片渕 良太
14'58"
通過:1゚09'38"通過順位:(20)
5区
区間(17)
下條 乃將
25'17"
通過:1゚34'55"通過順位:(19)
6区
区間(15)
小松 幹汰
8'56"
通過:1゚43'51"通過順位:(21)
7区
区間(21)
茂木 圭次郎
38'33"
通過:2゚22'24"通過順位:(18)

第23回

2018年1月21日
広島県

優勝チーム

埼玉
2゚19'10"

東京都チーム

2゚21'51"(10位)
1区
区間(25)
佐久間 秀徳③
20'39"
2区
区間(11)
鍛治 晃
8'42"
通過:29'21"通過順位:(22)
3区
区間(9)
茂木 圭次郎
24'17"
通過:53'38"通過順位:(16)
4区
区間(13)
手島 駿③
14'54"
通過:1゚08'32"通過順位:(14)
5区
区間(8)
嶋津 雄大
25'26"
通過:1゚33'58"通過順位:(13)
6区
区間(35)
石塚 陽士
9'26"
通過:1゚43'24"通過順位:(14)
7区
区間(8)
片西 景
38'27"
通過:2゚21'51"通過順位:(10)

第22回

2017年1月22日
広島県

優勝チーム

長野
2゚19'09"

東京都チーム

2゚21'18"(7位)
1区
区間(21)
菅原 伊織③
20'41"
2区
区間(26)
安部 柚作★
8'54"
通過:29'35"通過順位:(20)
3区
区間(16)
大隅 裕介
24'45"
通過:54'20"通過順位:(20)
4区
区間(4)
宍倉 健浩
14'34"
通過:1゚08'54"通過順位:(11)
5区
区間(6)
武田 悠太郎
24'52"
通過:1゚33'46"通過順位:(7)
6区
区間(7)
石塚 陽士
8'46"
通過:1゚42'32"通過順位:(7)
7区
区間(21)
髙木 登志夫
38'46"
通過:2゚21'18"通過順位:(7)

第21回

2016年1月24日
広島県

優勝チーム

愛知
2゚20'12"

東京都チーム

2゚22'50"(16位)
1区
区間(20)
齋藤 雅英
20'43"
2区
区間(40)
佐藤 力也
9'16"
通過:29'59"通過順位:(28)
3区
区間(8)
加藤 光
24'55"
通過:54'54"通過順位:(18)
4区
区間(13)
斉藤 寛明③
14'40"
通過:1゚09'34"通過順位:(19)
5区
区間(35)
遠藤 宏夢③
26'03"
通過:1゚35'37"通過順位:(27)
6区
区間(30)
濱西 勇輔
9'17"
通過:1゚44'54"通過順位:(27)
7区
区間(1)
茂木 圭次郎
37'56"
通過:2゚22'50"通過順位:(16)

大会について

都道府県対抗男子駅伝競走大会は1996年から始まり、毎年1月に広島県で開催されています。「ひろしま男子駅伝」の愛称で親しまれ、 全国の都道府県から集まったトップランナーたちが7区間のコースで競い合います。

このページでは第21回~第25回の東京都チームの記録と区間ごとの走者情報、優勝チーム情報、区間賞を掲載しています。

一覧ページに戻る