All Japan Prefectural Men's Ekiden
都道府県対抗男子駅伝 第1回~第5回
1996年~2000年の大会記録
第5回
2000年1月23日
広島県
優勝チーム
鹿児島
2゚19'52"
東京都チーム
2゚23'16"(18位)
1区
区間(37)
原田 聡
21'11"
2区
区間(13)
佐藤 悠祐
8'50"
通過:30'01"通過順位:(32)
3区
区間(10)
諏訪 利成
24'31"
通過:54'32"通過順位:(20)
4区
区間(30)
五十嵐 利治
15'12"
通過:1゚09'44"通過順位:(23)
5区
区間(13)
清水 大輔
25'38"
通過:1゚35'22"通過順位:(17)
6区
区間(24)
小泉 祐三
9'15"
通過:1゚44'37"通過順位:(19)
7区
区間(9)
迎 忠一
38'39"
通過:2゚23'16"通過順位:(18)
第4回
1999年1月24日
広島県
優勝チーム
兵庫
2゚16'50"
東京都チーム
2゚21'36"(25位)
1区
区間(24)
早川 謙司③
14'43"
2区
区間(44)
小室 雄紀
9'16"
通過:23'59"通過順位:(37)
3区
区間(30)
柳谷 昭二
27'09"
通過:51'08"通過順位:(31)
4区
区間(20)
佐藤 昌宏③
22'14"
通過:1゚13'22"通過順位:(27)
5区
区間(28)
矢田 瑞樹③
15'24"
通過:1゚28'46"通過順位:(28)
6区
区間(40)
鎌田 和明★
9'28"
通過:1゚38'14"通過順位:(33)
7区
区間(21)
小沢 希久雄
43'22"
通過:2゚21'36"通過順位:(25)
第3回
1998年1月18日
広島県
優勝チーム
福岡
2゚18'15"
東京都チーム
2゚24'11"(34位)
1区
区間(47)
山本 玲
15'48"
2区
区間(12)
井上 直樹
9'05"
通過:24'53"通過順位:(46)
3区
区間(27)
石毛 豊志
27'27"
通過:52'20"通過順位:(37)
4区
区間(41)
櫻井 勇樹
22'52"
通過:1゚15'12"通過順位:(38)
5区
区間(23)
原田 正彦
15'22"
通過:1゚30'34"通過順位:(37)
6区
区間(13)
藤原 正浩★
9'15"
通過:1゚39'49"通過順位:(35)
7区
区間(30)
本田 竹春
44'22"
通過:2゚24'11"通過順位:(34)
第2回
1997年1月19日
広島県
優勝チーム
京都
2゚16'36"
◎
東京都チーム
2゚22'41"(37位)
1区
区間(20)
片岡 良浩②
14'36"
2区
区間(41)
西村 健佑
9'16"
通過:23'52"通過順位:(34)
3区
区間(39)
矢羽田 伸一
27'31"
通過:51'23"通過順位:(38)
4区
区間(24)
奈良澤 徹③
22'22"
通過:1゚13'45"通過順位:(33)
5区
区間(18)
櫻井 勇樹
15'09"
通過:1゚28'54"通過順位:(31)
6区
区間(43)
武藤 央記★
9'31"
通過:1゚38'25"通過順位:(33)
7区
区間(34)
沼尻 英昭
44'16"
通過:2゚22'41"通過順位:(37)
第1回
1996年1月21日
広島県
優勝チーム
広島
2゚17'34"
東京都チーム
2゚22'08"(34位)
1区
区間(3)
小川 智③
14'18"
2区
区間(17)
山内 睦人
9'03"
通過:23'21"通過順位:(5)
3区
区間(37)
犬貝 宗秋
27'25"
通過:50'46"通過順位:(26)
4区
区間(22)
下茶 徳和③
22'03"
通過:1゚12'49"通過順位:(23)
5区
区間(38)
池袋 雄樹③
15'20"
通過:1゚28'09"通過順位:(27)
6区
区間(18)
早川 謙司★
9'02"
通過:1゚37'11"通過順位:(29)
7区
区間(41)
武井 康真★
44'57"
通過:2゚22'08"通過順位:(34)
大会について
都道府県対抗男子駅伝競走大会は1996年から始まり、毎年1月に広島県で開催されています。「ひろしま男子駅伝」の愛称で親しまれ、 全国の都道府県から集まったトップランナーたちが7区間のコースで競い合います。
このページでは第1回~第5回の東京都チームの記録と区間ごとの走者情報、優勝チーム情報、区間賞を掲載しています。